アンリアルライフ

4.7
942 件のレビュー
5万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 12
Play Pass を定期購入すると無料 詳細はこちら
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このゲームについて

文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門新人賞など、様々な賞を受賞した話題のインディーゲーム「アンリアルライフ」がついに Google Play に登場!

美しいピクセルアートで描かれた世界を、しゃべる信号機と旅しましょう。

思わず世界に浸ってしまうような、情緒のある体験をお届けする、インディーゲームレーベル「ヨカゼ」第一弾タイトルとなります。

--------------------------------------------------
『じゃあ、お話の続きをはじめよっか。』


記憶喪失の少女は、しゃべる信号機と出会いました。
少女には「さわったモノのキオクを読み取る力」があるようです。

—少女は自分の記憶の手掛かりとなる「先生」を探すため、
信号機とともに不思議な夜の街へと旅に出るのでした。

アンリアルライフは、記憶を読み取るなぞ解きアドベンチャ-。
モノに触れ、今と過去を比較して謎を解いていきましょう。

--------------------------------------------------



[アンリアルライフの特徴]

謎解きアドベンチャーゲーム:
- 記憶喪失の少女ハルを操作して、美しいピクセルアートの世界を探索しましょう
- ハルはモノに触れることで、そのモノの記憶を読み取ることができます
- 現在と過去を比べて謎を解いていきましょう

マルチエンドストーリー:
- 全部で4つのエンドがあります
- プレイヤーの行動によってエンドは変化していきます

[こんな人にオススメ]
- アドベンチャーゲームが好きな人
- 世界に浸って物語を楽しみたい人
- 現実世界に疲れて癒やされたい人
- 美しく繊細なピクセルアートが好きな人


Published by room6
From the Yokaze label
最終更新日
2023/12/12

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
位置情報、アプリのアクティビティ、他 2 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除できません

評価とレビュー

4.7
905 件のレビュー
pain sweet (オカリン)
2025年1月17日
ストーリーに関しては好き好きなので言及しません。 ゲームとしては動きが緩慢なのが少し気になります。 謎解き要素であちこち動き回るのに、ドアを開ける、階段を登る、ハシゴを登るetc…で進行が遅くなりがちです。特に後半のステージはやる事が多いので…(子細は伏せます)
役に立ちましたか?
杉智洋
2024年12月10日
不思議な世界感は、かの不思議の国のアリスのようにちょっと怖いけど、でも優しさに溢れた登場キャラ達が大勢で、どれも魅力的でした。 最後は優しさに溢れた結末で、プレイした人々の未来も変えるのではないかという心に残る作品となっており、「名作」と言える作品に仕上がっておりました。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
ひにゃ
2025年1月26日
雰囲気も、狂気も、好き。エンドは4つ。終わりかと思ったらそこから先がそこそこあった(笑)あと絶対制作にシュタゲ好きがいる(笑)アクションゲーム下手なのと、何故か(ルール的にフリーズ中とかではなく)操作が出来なかったりすることがあったので、ミニゲームはやりこみたかったけど断念した。あと、攻略サイトを見ないと絶対わからない隠し要素とかあって…やりこみ勢にはたまらないだろうけど出来れば攻略サイトをみたくない私にはきつかった。そもそもがゲーム内でヒント機能みたいなのもないので、謎解き(といっていいのかわからないけど…)的なところ自体の難易度は激甘なのにそれ以外の進行で行き詰まり…結局攻略見てしまった…。全部を含めても5つけたいくらい好き。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

いくつかの不具合を修正しました