
T H
超級者レベルまではマニアックなテクニックを使わなくてもクリアできるが、最も難しい特級者レベルになると超高層ビル(スカイスクレイパー)などのテクニックを知っていなければクリアできない。全てのセルに正しくメモを入れても膠着状態に陥る。仕方なくヒントを見ることになるが、そこにはテクニックの説明はあるがビギナーにはやや難解。詳細な説明を希望するなら検索するなりAI に質問するなりした方が良いかも。読まなくてもそのヒントを適用すればクリアはできるが満足感はない。特級者レベルにチャレンジする場合は超高層ビル(スカイスクレイパー)やXYウイングなどのテクニックをマスターしてからにした方が良いのではないかと思う。初心者は苦痛を感じるだけ。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

向井浩
ただのナンプレ(笑)デイリーチャレンジと、難易度の選択のみ。余分なイベントは、今のところ無し。結構、アプリが盛り上げてくれる。それが、うざったい方は、もっとシンプルなヤツを探してください。自分は、この位は気にならない。ナンプレそのものは、特段奇を衒った様なところは無く、ごく普通のナンプレです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

末廣絵璃
ナンプレなのでゲーム性は○。操作性も○。ただし、広告に関しては×。ある程度のレベルまではかなりに良心的と思える広告量なのに、それを越えるとゲーム開始時とクリア時のみならず、(個人的には当たり前だろうと思う所で)ゲーム中に「天才」の表示と共に広告が始まる。これだけは頂けません。クリア時の広告が長くても良いのでゲーム中の広告は消して欲しい。 サウンドが良いという話がありますが、広告の大音量防止の為に(メディアの)音量を最小にしていると音の良さは分かりません😅
13 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました