
鈴木勇人
いつも楽しく遊ばしてもらってます。このゲームはレースゲームにしてはグラフィックやゲームバランスが非常に良く、プレイしてても飽きないゲームだと僕は思いました。しかし不満要素もいくつかあり、一つは広告が頻繁に入るということです。正直プレイしててもすぐ広告が入るのでうっとしいです。二つ目は課金要素が多いということです。このゲームは課金しなくてもコツコツ頑張っていけば必ず強くなれるので課金要素は少なくするか、非表示にしてほしいです。この二つの不満要素を改善してくれたらすごく楽しくてとても良いゲームだと思います。
11 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Moto Tana
グラフィックも綺麗で動きもスムーズでハチャメチャな非現実感も爽快でとにかく良くできていて楽しいのですが星五個の評価で判断すると星2つ。はじめのうちはソコソコレースっぽい楽しさですが、チューニングすればするほど、高難易度になるほどスリリングというよりただのコース記憶とパターン再現ゲームになります。人の作ったものを一生懸命人生の時間を捨ててトレースするゲームになるので、覚えた分だけ簡単になり、そして飽きます。 理由は多分、派手さを求めることでプレイ側の受けるフィードバックが軽く安っぽくなってしまうので、操作性と時間の無駄と本体容量の大きさを天秤にかけて考えてしまい、アンインストールしました。 良くも悪くもゲーム的な車の動きは空中でも動く架空のホバーカー程度の挙動なので、オンラインになると赤ちゃんがおもちゃの車をブーブー言いながら振り回しあっている気分になってきます。 ライバルゲームがリアル系のカーレースではなく、完全にマリオカートなので、もし車のキャラクターがオモチャならコミカルゲームとして高評価だと思います。重みのある車のゲームを期待しただけ全体の残念な操作感が評価2つ止まりの理由です。
18 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

のぶ
イベントレースは通常、数千から20万人程度のプレイヤーが参加するが、まれに100人ほどのプレイヤーしかいない裏部屋のような所に入れられ本来であれば上位の筈が下位になることで得られたであろう景品が受け取れなくなるバグのようなことがよくある。 しかもその裏部屋のランキング上位者は全員チーターでレースの結果が0秒なのでスタートと同時にゴールしていることになる。 このふざけたバグを早急に治してもらいたいのとチーターをどうにかしてほしい。